CSR
2025.11.12
札幌工科専門学校で当社職員が講義 ― ICT活用事例を紹介
11月6日、札幌工科専門学校において、当社土木本部技術部の職員2名が講義を行い、当社が推進するICT施工やBIM/CIMの実際の取り組みを、現場映像やデータを交えて解説しました。
講師を務めたのは、技術部担当部長 橋本 一と担当課長 榎本美佳の2名。
橋本は、ICT施工におけるUAV(ドローン)や3Dスキャナによる地形測量、設計データとの照合、出来形管理の効率化などを実例とともに紹介。ICT導入によって得られる施工精度や安全性の向上について、学生の皆さんにわかりやすく説明しました。
榎本は、UAVで点群データを取得して3Dモデルを制作する流れや、ICT建機による施工などを紹介。これら技術により、ベテランでなくとも正確な施工ができることを示し、若手技術者の育成におけるICT・BIM/CIMの意義について話しました。
質疑応答では、学生から活発に質問が上がり、ICT技術への関心の高さが伺えました。
当社は、今後も教育機関との連携を通じて、次世代を担う技術者の育成と、建設DXの推進に取り組んでまいります。
